2025 Stanford STEAM キャンプ

参加者の声

2025年夏に参加いただいた参加者本人とその保護者に感想を伺ってみました。

参加いただいた多くの方が「また来年も参加したい!」と言うほど今年も大好評でした!

R・Kさん 17歳(学年:高校2年生) 期間: 2週間BattleBots® Robotics Academy

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。普段の生活でなかなか体験できない寮生活を体験できたり、アメリカという異国の国で体験することは全てが新鮮で斬新なので、また参加してみたいです。

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

今回僕は、BattleBots Robotics Academyに参加していたので、ロボットを1から作ったりコードを勉強しました。僕のクラスは6人クラスだったのでみんなでたくさん喋ったり、休みの日にはサッカーをして遊んだのが特に楽しかったです。

●大学寮はいかがでしたか?

とても良かった。僕は今回珍しく1人部屋だったのですが、1人は自分の時間が取れてよかったです。また、たくさんの友達が僕が1人部屋だからと言ってみんなで集まって遊んでいました。

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。とてもおしゃべりな人なので、ご飯などの時にシーンとならずにずっと喋り続けてくれたので有り難かったです。

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。大手会社の本社を見て回れて楽しかった。

●サンフランシスコ市内観光ツアーはいかがでしたか?

マンツーマンだったので大人数だといけないところとか、僕に合わせてコースを考えてくれたので楽しかったです。

●事前のオンラインSTEAMのクラスについて、気がついたことがあれば複数お答えください。

日本でオンライン授業を受けていたことで、アメリカ現地での授業がわかりやすかった。, 先生の説明がわかりやすかった。, BTA (バイリンガル補助講師)がいたので、授業が受けやすかった。事前にコードの勉強をしていたので、先生の話がわかりやすかった。

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

最初はみんな何言ってるのかほんとにわからないけど、2週間目とかになるとたくさん友達もできて英語が聞き取れるようになってくるから、最後の最後には来てよかった。また来たいと思えるようになります。STEAM キャンプに行くのか迷ってるなら絶対に来てください。100%後悔はしません。頑張ってくださいね。最初の方は1日1日がとても長く感じていて、早く帰りたいなと思っていたのですが、今終わってみてこの2週間を振り返るとあっという間に終わってしまったなと感じるようになってます。まだあの時間が終わってほしくなかったです。思い出すと涙が出てきそうです。彼らと過ごした2週間は僕の人生の宝物です。ありがとうございました。


T・Iさん 17歳(学年:高校2年生) 期間: 1週間+1週間Animation and Art Studio with Adobe×2

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。本当に楽しかったです。キャンプ中にお友達ができるか不安でしたが、不安な必要もなく、全国各地にお友達ができました!!共同生活で絆も深まりました!

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

夜のアクティビティなどを通して、特に新たな友達ができたと思います。ちょっとしたハイキングをしたり、ゲームをしたりで距離が一気に縮まりました!

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。2週間いた事もあり、2回同じ家にお邪魔させていただきました。色々なところへ連れて行ってもらい、色んな物を食べさせてもらいました。初めてのことばかりで新鮮でした。

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。世界を代表する企業は、外観から綺麗でした。でも、その始まりは案外ガレージなどが、多いと言う点にシリコンバレードリームを感じました。

●サンフランシスコ市内観光ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。霧が出ていましたが、そこも含めてサンフランシスコのいいところだと思うのでとても満足です!他の日本からの友達もできました!!

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

私は英語の自信もありませんし、理系科目が得意と言った訳ではありませんが、話しかける勇気さえあれば、友達ができます!とても楽しかったです。初めての経験ばかりで本当に成長することができたと思います。本当に経験値があがりました。


H・Aさん 15歳(学年:高校1年生) 期間: 2週間BattleBots® Robotics Academy

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

英語で友達と会話したり試行錯誤でき、またプログラミングも学べたのでよかった

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

英語のスピーキングとリスニングホストファミリー。みんな進んで意見を言う。

●大学寮はいかがでしたか?

水がいつでも飲めたり、遊べたり過ごしやすかったので、とても良かった。

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。アメリカのカラオケや夜のゴールデンゲートブリッジなどいろんなところに連れてってくれた。

●サンフランシスコ市内観光ツアーはいかがでしたか?

ゴールデンゲートブリッジにも行けたしお土産などもちゃんと買えよかった。

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

全部英語でやるので基本をちゃんと勉強してから臨むのがベストだと思います。ホームステイ先の人がめっちゃ親切でとても楽しかった。


S・Nさん 11歳(学年:小学5年生) 期間: 1週間3D Printing Camp with Blender

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。3Dプリンターができて楽しかった。

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

英語に慣れてきた。

●大学寮はいかがでしたか?

とても良かった。シャワールームがとても綺麗だった。

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。ホームステイの人がとても話しかけてくれる人で、ご飯がとてもおいしかった。おいしい料理ありがとうございました。

●サンフランシスコ市内観光ツアーはいかがでしたか?

ゴールデンゲートブリッジの赤色が霧の中でもはっきりと見えきれいでした。

●事前のオンラインSTEAMのクラスについて、気がついたことがあれば複数お答えください。

日本でオンライン授業を受けていたことで、アメリカ現地での授業がわかりやすかった。, BTA (バイリンガル補助講師)がいたので、授業が受けやすかった。日本語がしゃべれる先生がいて少し助けられました。

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

ホストファミリーのところはとても良くて、ゴールデンゲートブリッジはとても綺麗で、寮生活も結構楽でした。特に困ることもなく楽に帰ってきました!


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

子供の興味ある日本では体験出来ないプログラムがあったこと。寮生活、ホームスティの両方体験できること。

●弊社のサポートはいかがでしたか?

すぐに対応してくださり、とても助かりました。メールだけのやりとりで、海外短期留学にいかせるのは初めてだったので、不安がありましたが、質問にもすぐに対応していただき、回答もこちらの状況をよく理解していただけてる内容でとても安心しました。息子は最後の方は英語もわかってきて、まだアメリカにいたかったようです。自分が勉強してきた英語が役にたつという経験ができたことが親として嬉しく感じました。また、中々行けないスタンフォードでの寮生活が出来たのも羨ましいです。

●日本でのオンライン準備クラスは、現地でのクラス参加に役立ちましたか?

どんなことをやるのかわかり、役に立った。

S・S さん 12歳(学年:小学6年生) 期間: 1週間 : Digital Art and Animation Studio with Adobe

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

良かったのです。また参加したい。I made a lot of new friends

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

Animation is great!

●大学寮はいかがでしたか?

It was very fun!

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。Because there were Dogs (Company if I woke up too early)

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。I went to Google and bought a lot of stuffs

●サンフランシスコ市内観光ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。Because I was able to go to the Golden Gate Bridge.

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

The Golden Gate Bridge was fun.The Sky was sunny and the town was nice!

R・S さん 15歳(学年:高校1年生) 期間: 1週間 : Python Camp: Intro to Coding & AI

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。新しいことを頑張ってる仲間と一緒に学べて楽しかったです!

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

海外の友達とたくさん英語で話せたことが楽しかったです。

●大学寮はいかがでしたか?

とても良かった.寮も設備もちゃんと整っていて綺麗でした!

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。ホームステイのファミリーがとても優しくて楽しい2日間を送れました。

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。色んな企業が見れてよかったです。

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

緊張せずにどんどん海外の人と英語を話したことによってたくさん友達ができました!遠慮せずにフレンドリーに話すことが大事!スタッフさんがすぐLINEの返信をしてくれてスタッフに感謝です!


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

語学学校等で英語を学ぶのではなく、英語で興味があるものを学べるキャンプを探していました。

●弊社のサポートはいかがでしたか?

とても良かった。どんな質問でも丁寧に答えていただきました。一緒に渡航していただくスタッフの方とも事前にミーティングができてとても心強かったです。渡航前、渡航後もしっかりサポートしていただき安心できました。姉弟での初めてのアメリカでした。不安もたくさんありましたが、渡航前からしっかりサポートしていただき安心できました。ホストファミリーも愛溢れる素敵なご家族で、アメリカ滞在がますます素敵なものになったようです。これからの進路を決めていくにあたり、大きな経験になったと思います。この度はありがとうございました。

T・T さん 17歳(学年:高校2年生) 期間: 1週間 : Animation and Art Studio with Adobe

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。新しい技能も身につき、新たな友達もできたから。

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

パソコンを用いたアニメーションやイラストの作り方を学べたことや、各地から来た子と遊べたこと。

●授業の進め方やクラスメイトについて、日本とは違っていると感じたことはありましたか?

積極的に発言する人が日本よりも多いように感じた。

●大学寮はいかがでしたか?

設備が整っていて快適に過ごせたから、とても良かった。

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。ホストファミリーがとても優しく、初めてのホームステイにも安心して臨めたから。

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

有名企業の本社を見たりお土産を買ったりと、なかなかできない体験をすることができたから、とても良かった。

●サンフランシスコ市内観光ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。天気も良く、全ての観光スポットを問題なく満喫することができたから。

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

友達や先生とのコミュニケーションは意外となんとかなります。日本とは異なる非日常の雰囲気を感じることができるので、行けばきっといい思い出になると思います!色々学びになった。


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

海外プログラムに参加させたいと探していたところ、内容が子どもの興味と合っていたこと。日程がちょうど良かったこと。

●弊社のサポートはいかがでしたか?

とても良かった。こちらの質問に丁寧かつ温かくご回答いただき、大変助かりました。初めての海外プログラムへの参加で、親子ともに不安も大きかったのですが、出発前から帰国まで手厚いサポートをいただきました。渡航中の写真・動画を共有していただいたりメールで様子を知らせてくださったりして、親としても安心して子どもの帰国を待つことができました。
何より子どもにとって、本当に貴重な体験になったようです。英語の聞き取り能力が格段に向上したとのことですし、スタッフの皆様やホストファミリーとの思い出話をいきいきと語っています。たまたまネットで見つけたAliceでしたが、お任せして本当に良かったと思っています。どうもありがとうございました。

●日本でのオンライン準備クラスは、現地でのクラス参加に役立ちましたか?

Adobeには初めて触れたのですが、準備クラスから現地クラスの一連のプログラムで、しっかり使えるようになったとのことでした。

R・H さん 7歳(学年:小学2年生) 期間: 1週間 +1週間 クラス: Coding 101 Camp / Roblox Camp: Launch Your Own Obby Gam

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。先生がやさしくておもしろかった。

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

コーディングが勉強になった。

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

先生がやさしくて楽しいよ!


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

スタンフォード大学という素晴らしい環境での経験

●弊社のサポートはいかがでしたか?

とても良かった。適切にご回答いただけました。LINEにて迅速・適切に質問への回答を頂けた。

Y・O さん 15歳(学年:高校1年生) 期間: 2週間 クラス: AI and Machine Learning Academy with NVIDIA

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

コースの内容がとても面白い。とても良かったので、また参加したい。

●ホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。ホストファミリーがとても優しく手厚かった

●来年キャンプに参加する生徒の方へのアドバイス

クラスが難しいかもしれませんが、助け合って楽しんでください!今までのサマーキャンプの中でサポートが一番手厚かったです。


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

プログラミング等に興味があったから

●弊社のサポートはいかがでしたか?

非常に丁寧な対応で良かった。出発前から安心して送り出せました(本人とLINEを繋げたり、空港での合流場所など具体的だったので)。到着後の様子なども写真と共にメールで教えていただけて良かったです。
観光など息子が1人の参加だったようなのですが、スタッフの方が一緒にいてくれたので楽しかったと申しておりました。写真や動画をたくさん送ってくださったり、お世話になりましてありがとうございました。

思いがけず日本人が1人だったので、初めは少し心配しましたが、アメリカ人の友達も出来、有意義でした。
最後2日だけホームステイというのも良い経験になりました(ずっとは嫌だそうですが2日なのが丁度良い感じでした)。しかも、ホストマザーがとても優しい方だったそうで、ありがたく思います。
帰ってからは自分のパソコンで成果を見せてくれました。本人にとっても自信になったようで、参加させて良かったです。

その他、保護者様からの声

参加者 S・Tさんの保護者

コース選択や本人の自主性を重んじたかったので、ポサダさんと息子が話し合える機会を作るために、こちらの都合でなかなか計画が立たず結果ギリギリの申し込みになり大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、根気強く向き合ってくださり本当に感謝してます。質問や不安な事に関しても毎回すぐに丁寧なお返事をいただけて、とても信頼でき安心してお任せできるような感じでした。現地到着から寮での生活面でもLINEで連絡するとすぐにサポートを受けることができて、とても円滑に進んで安心したようです。(本人なりに現地のスタッフやルームメイトに聞いてもなぁなか解決がつかない問題について)
ホームステイも付いていてとても有意義でした。

参加者 B・Sさんの保護者

到着時すぐに見つけてくざたり荷物も手伝っていただき(すみません…)子供は安心できたし、嬉しかったと、申しております。とても親切丁寧に対応していただき安心して渡米させることができました 本当にありがとうございました。お優しく対応していただいたと、 子供が申しております。現地到着時、写真&メール、帰国時 のメールと、ご丁寧にありがとうございました。今回のプログラムが最高だったと、子供が申しております。笑
渡米前からご親切にしていただきました。安心して一人で、渡米させることができました。アメリカで、たくさんの優しさをいただきました。アリス様 ホストファミリー様 あちらで一緒に、学べたお友達に感謝感謝です。きっと一生の思い出になったと思います。本当にありがとうございました。

参加者 E・Fさんの保護者

質問に素早く答えてくださり大変安心いたしました。メールでの質問に素早い回答と、現地でのサポートがしっかりしていたようですので安心いたしました。写真も共有してくださり嬉しかったです。

参加者 W・Oさんの保護者

参加を決められた理由は、野球に興味があり、佐々木麟太郎がスタンフォードに入学した事で、スタンフォードに興味を持ったので、早い段階ならプログラムが簡単に馴染めるかと思い、12歳で参加しました。特に問題はなく、英語の不安に対して、丁寧なメールをいただきました。英語が話せず不安だったようですが、スタッフの方とお話ししたり、目をかけていただき、安心したようです。この度は、準備不足で強行してしまい、本人は、やはり英語が話せないと楽しめないと思ったようです。でも、英語を勉強して、他のお兄さん達のように高一くらいでまた行ってみようかなとも思ったりしてるようです。そして、キャンプ中は、ずっと1人で寂しかったようですが、ホームステイは2人のお兄さん達や、ホストマザーの方たちと、とっても楽しかったとの事でした。ホストの方には、お誕生日が近いという事で、大好きな野球のチョコレートをいただき、とても喜んでいました!そして、食事が美味しかったそうです!私も手作りのブラウニーを美味しくいただきました!
感謝の気持ちでいっぱいです。次回もそちらにホームステイできたらなぁと考えたりしています。
本人にとっては、サマーキャンプ自体は、あまり楽しめなかったようですが、最後がたのしかったので、行って良かったとの事でした。色々とお世話になり、ありがとうございました。またぜひよろしくお願いいたします。

参加者K・Hさんの保護者

参加を決められた理由は、現地大学の寮に実際にステイをしながら一週間を過ごし自立心を高めるためと、ゲームに関心がありその先の好奇心を開拓するため。現地に滞在しながら日本との違いを発見し両国の良し悪しを感じてほしいため。国際交流を通じ多国籍の文化や人々に触れて日本だけではなく世界へ視野を向けて、広げてほしいため。とても丁寧に対応していただきました。細かい質問に対しても迅速に対応し連絡をいただきました。

S・A さん 14歳(学年:中学3年生) 期間: 1週間 クラス: Intro to Python Coding for Machine Learning

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

授業の内容がおもしろくて勉強になりました。Python のコーディングの仕方の基礎を習ってから最終的にはchatGPTや音声を文字起こしするgeneration AI などを作れて楽しかったし、勉強になりました。夜のアクティビティでキャンパスツアーをしたり、映画を見たりしたことと、休み時間に先生と友達とで遊べたのが特に楽しかったです。

授業の進め方やクラスメイトについて、日本とは違っていると感じたことはありましたか?

日本の基本的に先生がメインで喋っていてそれのノートを取ったり先生から振られたテーマについて考えたりする進め方と違って、自分で課題を進めていって自分から疑問点を見つけて先生に質問する進め方だった。

週末のホームステイはいかがでしたか?

とても良かった。ホームステイの人がとても気にかけてくれて寒いからといってスカーフやブランケットを出してくれてすごく優しかったから安心しました。

M・M さん 14歳(学年:中学3年生) 期間: 1週間+1週間 クラス:AI Art Studio + 3D Printing and Modeling with Take-Home Printer 

参加者の声

STEAMキャンプはいかがでしたか?

たくさんの人と話して仲良くなれたし、授業の内容もすごく新鮮で、とても面白かった。

今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

日本でパソコンを使ったことがなかったから、わからないことがあったら積極的にコミュニケーションを取ることが大切だということが分かったし、人と話すのがすごく楽しかった。

事前のオンラインSTEAMのクラスについて、気がついたことがあれば複数お答えください。

日本でオンライン授業を受けていたことで、アメリカ現地での授業がわかりやすかった。 先生の説明がわかりやすかった。授業が楽しかった。

I・H さん 13歳(学年:中学2年生) 期間: 1週間 クラス: Game Design and Development 101 with Unreal Engine

参加者の声

●授業の進め方やクラスメイトについて、日本とは違っていると感じたことはありましたか?

授業の進め方については日本と似ていると思ったが、クラスメイトはみんな日本と違ってすごく明るく陽気だった。

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

とても良かった。企業の説明なども詳しくされていて良かったし、写真も沢山撮れたので良かったから


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

スタンフォード大学内の寮に滞在でき、シリコンバレーの会社見学もあること。

●弊社のサポートはいかがでしたか?

息子は、親元を1週間以上も離れての生活は初めてで、初めての海外、初めての飛行機と初めて尽くしでした。 ですので、私が渡航前の不安に思ったことを頻繁にメールで相談しても、安心できる回答をいただけましたので、親の立場からも御社のサポートは大変、心強かったです。

●日本でのオンライン準備クラスは、現地でのクラス参加に役立ちましたか?

オンラインクラスのおかげで、本人も自分のレベルを認識できたと思うので渡航前の準備として参加して良かったと思います。親からもオンラインクラスを覗き見て、息子がちゃんと授業について行けそうだと安心できたのは良かったです。

H・R さん 10歳(学年:小学4年生) 期間: 1週間 クラス: Roblox Camp: Launch Your Own Obby Game 

参加者の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。最初の時は寂しっかたけど今ではすごく楽しっかた思い出です。

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

勉強になったことは英語です。なぜかと言うと英語が前より聞き取りやすくなりました。


保護者の声

●スタンフォードSTEAMキャンプに参加を決められた理由を伺えますか?

内容が魅力的だったから。

●渡航前のコンサルテーションや、ご質問に対する担当者の対応はいかがでしたか?

娘の不安を払しょくしていただいたので、安心して渡米できました。

●弊社のサポートはいかがでしたか?

娘がアレルギーや時差ボケで、体調を崩してしまったときに、現地スタッフによるサポートにより最高の思い出に変えることができました。

T・N さん 13歳(学年:中学2年生) 期間: 2週間 クラス:AI and Machine Learning Academy with NVIDIA

生徒の声

●STEAMキャンプはいかがでしたか?

とても良かったので、また参加したい。最初は日本とは異なる文化に戸惑いましたが、だんだん慣れてきて他の寮生との交流や食事、プログラミングの実習を楽しめるようになりました。

●今回、特に勉強になったことや楽しかったことは何ですか?

インストラクターの方たちが食事のあとにグループごとに自由に行動する時間をもうけてくださったので、その時間に行ったキャンパス巡りが、スタンフォードを知る上でもとても楽しかったです!1週間目の土日に行ったショピングセンターで映画を見たり、お買い物をしたりしたのも良かったです。

●シリコンバレー見学ツアーはいかがでしたか?

世界的に有名な企業の本社を巡って、アメリカに到着してすぐに技術革新の最前線を肌で感じることができました。

●その他の感想があれば自由にお書きください

日本を発つ前は不安でしたが、終わってみて思い返してみるととても楽しかったと感じます。初めての海外で慣れないことも多かったですが、それも含めて良い経験になりました。

その他、保護者様からの声

参加者O・Kさんの保護者

迅速かつ痒い所に手が届く対応ばかりでとても安心感があり素晴らしいの一言に尽きる。授業前後(到着・出発前後)のツアー内容がとても充実していたので参加本人から聞いて知ったが、事前にもっとそのあたりアピールされてはどうか(それだけ充実した内容だったのならその事前情報がないのは勿体無い)

参加者T・Aさんの保護者

初めての海外留学で親子共に不安がありましたが、対応が丁寧だったので、安心して参加することが出来ました。 特に英語が出来ない息子にとって、ホームステイを心配していましたが、とても良いホストファミリーの方を手配していただき、感謝しています。また、アリスのスタッフの方との日本語のやりとりも安心できたようです。

参加者N・Mさんの保護者

メールの内容、返信がもちろんきちんとしているのですが、それに加えて親身になってくれる感じがしました。まだ中学生の娘を初めて1人でアメリカに行かせるに当たって、不安も大きかったので、担当者の方のメールの対応に安心出来ました。

参加者Y・Aさんの保護者

英語は教科の中で1番苦手。しかし、海外の学生生活を一度経験して欲しく、以前から海外研修を考えておりました。機器類が好きで、このプログラムなら、と思い参加を決めました。

丁寧な説明を何度もしていただいたので、安心して息子を送り出すことができました。大変感謝しております。

参加者K・Sさんの保護者

素晴らしいです!大学生バージョンもあればおしえてください。兄が大学生です。

WHY US

ALICEを選ぶ理由

国際教育プログラム20年の経験

国際教育プログラムの企画・運営・現地サポートで20年の経験あるスタッフの他、経験豊富な現地在住バイリンガルスタッフによる安心サポート!日本の学生・企業へ米国教育プログラムを提供し、豊富な知識と実績を基に、参加者の個々のニーズに合わせたカスタマイズされたサービスと質の高いグローバル交流×学び×体験を実現します。

現地在住の経験豊富なスタッフによる一貫したサポート

プログラムを検討する際の無料コンサルテーションから渡米までを、経験豊富なスタッフが丁寧に対応します。ビザ申請や滞在先手配、現地での文化や生活に関するアドバイスなど、幅広いサポートを提供しています。安心してプログラムをスタートし、充実した経験を得るお手伝いを致します。

現地サポート会社だから格安料金で信頼性の高いサービスを実現

現地サポート会社への直接お申込みで、仲介手数料や隠れたコストは一切ありません。リーズナブルな料金で経験豊富なプロによる安心と信頼性の高いサポートで、夢の米国プログラム(渡米・オンライン)を実現しましょう!

現地バイリンガルによる電話・LINEサポート

言語の壁を気にせずに、現地でのトラブルやお困りごとに対応できるよう現地バイリンガルによる電話やLINEサポートを提供しています。貴方の現地での疑問や不安に迅速かつ丁寧に対応し、現地での生活をサポート致します。

ALICE公式LINEをお友だち追加して

限定情報をチェック!

プロフィール登録を行った方には、
LINE限定ページ・最新チラシ・お申込みフォームをご案内します

LINEお友だち追加
資料請求・お問い合わせはこちら!